前期活動開始!!

こんにちは! 文学会の浅木ですー。GWも終わって一週間が経ちますが、3年ともなると正直この時期はだるいです……五月病です! 一年生の皆さんは、まだ諦めずに学校行けてますか? それを続けることが単位に繋がるのですよ! ファイトです!(……いや、流石に…

新歓ゼミのお知らせ!

授業も始まって、朝からぎゅうぎゅうとモノレールに詰め込まれている新入生も沢山いるでしょう。 または学校の近くに住んでいて時間ぎりぎりまで歩いてきている新入生もいるでしょうね。いずれにしろ、学校生活が始まってあたふたしている人が多いでしょう。…

新歓のお知らせ

こんにちは! 新入生の皆さんは入学早々雨に降られ、大変な思いをしたことと思います。 ぼくも湿気にあてられて天パが大変なことになりました……浅木です。 さて、新入生歓迎オリエンテーションも二日目を終えましたが、新入生の皆さんはめぼしいサークルを見…

しんかん!!!

お久しぶりです!! 長らく更新が無くてすみません、ブログも春休みしておりました新三年生の浅木です!! 春休み、皆さんどのように過ごされましたでしょうか。 僕は特に何にもなかったぜ!(ドヤ ……で、でも文学会は休み中もしっかり活動していたんですよ! 二…

秋の休日

こんにちは。二年の柳です。秋がきましたね。みなさんはどこかへ行きましたか?私はこのあいだ調布の深大寺までツーリングに行きました。 昼間はあまり寒くなかったのですが、夕方になると風がすっかり冬のものです。 深大寺といえばそばです。深大寺の境内…

後期活動開始です!

二週間ほどご無沙汰でした、どうも中央大学文学会の浅木です。 報告が遅れましたが、無事白門祭における行事を終了できたことを述べさせていただきたいと思います。 講演会も屋台も、いらしてくださった皆様には多大な感謝を申し上げます。また来年もよろし…

講演会ゼミ(10/29,30)&講演会のお知らせ

こんにちは〜。いよいよ今週の木〜日曜にかけて白門祭が催されますね! 重ねてきた準備やゼミの成果が出るよう、私たちは最後まで気を抜かずに突っ走るのみです。 講演会のポスターやチラシ、看板も作成され、ゼミが進んだことで会員にSFの知識も宿っている…

講演会ゼミのお知らせ(10/22〜10/26)

こんにちは! 文化祭も二週間後に迫ってきました。我らが文学会は着々と文化祭への準備に取り掛かっていますよ〜。 というか、私自身が今週ゼミを行うので今この瞬間もレジュメの執筆に追われているのです!!(笑) というわけで、ぱぱっと今週のゼミ予定です…

講演会ゼミのお知らせ(10/15〜10/19)

こんにちは! 十月も半ばを迎え、講演会が着実に近づいてまいりました。 講演会ゼミも前半を終えたといったところです。来週からも変わらず怒涛のゼミウィークですよ! 頑張りましょう! では、今週のゼミ日程をお知らせします。 10/15(月) テッド・チャン…

講演会ゼミのお知らせ(10/8〜10/12)

こんにちは!白門祭が近付き、サークル棟内部も準備のため夜遅くまで作業している人たちで賑やかになってきました。 看板を作ったり、バンドサークルの練習音が響いたり……大学生の力と意欲が、この時期は溢れ出しているのです! もちろん文学会もその一つで…

講演会ゼミのお知らせ(10/1〜10/6)

皆さん、台風は大丈夫でしたか? たとえ台風があっても読書はできる。いえ、台風だからこそ読書にいそしむべきなんですかね、浅木です。 さて今回は前置きも短めに、講演会ゼミのお知らせをいたします。 10/1(月) 野尻抱介 『南極点のピアピア動画』 10/3…

後期活動開始! 〜講演会へ向けて〜

お久しぶりです。中央大学では夏休みも終わり、後期の授業が始まりました。開始早々天気も不安定な日々が続き、晴れやかな気持ちで新学期を迎えることはできませんでしたが、そんな事とは関係なく学校生活は進んでいきます。夏休み気分から早々に抜け出さな…

ゼミ活動のお知らせ(7/9〜13)

テストが近付いてまいりましたねえ、目を背けたい現実から逃げるか否か、その決断が人生を決めることにもなりかねないわけです、どうも浅木です。 会内誌『流謫(るたく)』の締切がつい昨日。 新入生創作陣の作品が中々多く載りそうで、先輩としてはちょっ…

ゼミ活動のお知らせ(7/2〜6)

もう七月ですね〜、一年が半分過ぎたなんて信じられない! という方もいれば、今年の上半期は充実してたな、よし今月からも頑張って行こう! という方もいらっしゃるのではないでしょうか。時間は何をしていても過ぎていくものです。 無為に過ごすよりも、積…

ゼミ活動のお知らせ(6/25〜29)

本日は精鋭の方々がバレーで奮迅し、青春の汗を流しました。 僕は観ているだけでしたが、運動っていいな……と思いました、どうもこんにちは浅木です。本読みのサークルと言えども、たまの運動は大切ですよね! 三島由紀夫、とまではいかなくとも健全な体でも…

ゼミ活動のお知らせ(6/18〜22)

梅雨も本格的になり、ムシムシした日が続いていますね……天パの僕にはちょっときつい時期です。こんにちは、浅木です。新入生もゼミ活動にそろそろ慣れてきたころではないでしょうか。 自分のゼミが終わってしまった人も、まだこれからで構成を悩んでいる人も…

ゼミのお知らせ(6/11〜15)

天候が不安定な日が多くなってきましたね。梅雨入りも目前のようで、湿気対策に余念がない浅木冬佑です。昔から晴耕雨読とは言いますが、こんな時期だからこそ文学会の活動もより一層頑張らなくてはなりませんね! つーわけで、11日(月)から15日(金)まで…

コース活動本格始動!

どうも。 新入生の皆さんはもうそろそろ学校に慣れましたか? 上級生の人は早くも授業にだれていませんか? 五月も後半戦、まだまだこれからが前期の本番ですよ。浅木冬佑です。 昨日は新入生歓迎会があり、大勢の人たちで大盛り上がりでしたね! 上級生とし…

文学フリマのお知らせ

中大にGWは果してあったのか!? こんにちは。残り少ない休みを謳歌しようにももはやそれは無理そうな浅木冬佑です。 今回は、三点お知らせをいたします! まず一つは、明日に迫った文学フリーマーケットのことについてです。文学会では毎回、会誌「素通りテラ…

新歓の新情報です!

どもです、自己紹介しなくていいかなもう。浅木です。 新歓も折り返し地点に来て、ブースや会室に続々と人がやって来るようになりました。今日までに来ていただいた方、ありがとうございます! 是非またお越しくださいね! ただ、折角大学に入ったのだから色…

新歓開始!!

こんにちは。もはやお馴染み、IT部の浅木冬佑です。 いやはや、今日は天気が大変なことになってしまいましたね。 新入生も皆さんも入学式からとんだ災難でしたね。雨に濡れてしまったという方は、くれぐれも体調を崩さないよう気を付けてください。 今日は我…

新入生歓迎!!

約二か月ぶりですね、間があいてしまって情けない限りです。IT部の浅木です。もうすぐ春休みも終わり、新年度を迎えますね! 時が経つのは早いもんです。去年に入学した僕たち新二年生は震災の影響で入学式がなかったのですが、今年の新入生の方々はちゃんと…

推薦文候補作が決定しました

初めまして、IT部の浅木冬佑と申します。 大学読書人大賞の候補作が決定して一か月以上が経過し、若干の今更感もありますが、中央大学文学会の方で推薦文を書く作品の候補が決定しましたので、発表させていただきます。 ・『ジェノサイド』 高野和明 ・『ハ…

新しいバージョン発売だよ〜

こんばんわ、創作コース長老組の春秋梅菊です。創作コースで頑張ってる皆様に朗報ですよ。コース員の何人かが愛用している電子メモ、ポメラの最新版がキングジムから発売です! http://www.kingjim.co.jp/pomera/ モノ書きのみんなは要チェックです。宣伝じ…

ブログって更新することに意味があると思うんだ。

こんにちは。中央大学文学会会長の藤井です。会長なのに初登場です。そんな会長であるこの僕が満を持して、今回は二点の報告をしたいと思います。 ①講演会対策ゼミやりました。 色々と講演会対策ゼミやってるんですけどね……。会のパソコンのネット環境があま…

講演会対策:埴谷雄高『死霊』ゼミ

<広告のない文芸誌>モンキービジネスの最新号を買いました。 まさかの最終号でした…昌鹿野。ということで11月29日の新宿紀伊国屋サザンシアターにおけるトークショーに行くことにいたしました。電話したらあっさり予約とれたんで興味ある方はどうでしょう…

2011年度講演会のお知らせ

こんばんは。講演会のお知らせです。今年の講演会講師は笠井潔さんに決定しました!テーマは「3.11とセカイ系」です。 日時:11月5日(土) 開場:13時半 開演:14時 場所:中央大学多摩キャンパス8号館8305教室入場無料! サイン会もありますので希望の方は…

講演会対策:安部公房ゼミ

本屋にもスケジュール手帳売り場が出始める時期ですね。 十月始まりと一月始まりと四月始まりが主流でしょうか。 アメリカにならって九月始まりといったものなど色々ありますが、 その都度買って三日坊主で終わるどうもtakaishiです。 文学会はこの時期に何…

purchase

毎日暑いですね。 遅れましたが総会と納会お疲れ様でした。買い出しはとても面倒でした。 次は9月4日からの合宿ですかね。まあ楽しみましょう。 皆様はこの夏休みをどう過ごしていますか?後々振り返ってから悔いが残らないようにしましょうね。 以上レポっ…

活動報告:海外文学コース

海外文学コース長のtakaishiです。活動報告、これまでやっていなかったのが不思議ですね!どうしてだろう!ちゃんと活動してるのに! 海外文学コースは前期の活動が終了しました。 コース長として十分な働きができなかったと思いますがご容赦ください。 最後…